野外石仏地蔵
種類
  有形文化財(町指定文化財31)
 
 
指定年月日
昭和50年3月10日
所在地
所有者
常光坊自治会
この地蔵は姿の良い立派な町内最大の石仏で、彫刻の技術がすぐれています。
伝承によると昔、普門寺の東にあった三体地蔵の一つで、明治時代のはじめ、廃仏毀釈により破壊されることを恐れた当時の人々が、常光坊・東館・桃畑に各一体ずつ移したものと言われています。
なお、地蔵及び台座は安山岩系の石材で作られています。
																				掲載日 令和5年4月1日
																				更新日 令和5年4月21日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 生涯学習課 文化係
							
						住所:
                                〒329-0611 栃木県河内郡上三川町大字上三川4173番地1(上三川町ORIGAMIプラザ内)
                            電話:
								
									0285-56-3510
								
							FAX:
								0285-56-6691
							

























