「農業自得」の原本と版木
種類
  有形文化財(町指定文化財10)
 
指定年月日
昭和46年4月1日
所在地
下蒲生
所有者
  個人
 
農業自得は江戸時代に田村仁左衛門吉茂が農業技術や経営について書いた本です。
吉茂は寛政2年に(1790年)の生まれで、自分で体得したことを後世に伝えるためにこの本を書き、その農業技術は今日に影響を残しています。
天保12年(1841年)に作られたこの原本には、平田篤胤(江戸時代の農学者)の朱書の加筆があり、篤胤序文に始まる上下2冊の原本と、160頁分の版木80枚が完全な形で保存されています
																				掲載日 令和5年4月1日
																				更新日 令和5年4月21日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 生涯学習課 文化係
							
						住所:
                                〒329-0611 栃木県河内郡上三川町大字上三川4173番地1(上三川町ORIGAMIプラザ内)
                            電話:
								
									0285-56-3510
								
							FAX:
								0285-56-6691
							

























