骨髄移植ドナー支援事業について
  日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業におけるドナー登録者の増加と骨髄等の移植の推進を図ることを目的に骨髄移植ドナー支援事業を実施し、骨髄等の提供者(ドナー)及びその方が勤務する事業所等に奨励金を交付します。
  詳しくは、健康福祉課成人健康係にお問い合わせください。
対象者
- 骨髄等を提供した日において町内に住所を有し、日本骨髄バンクにドナー登録を行い骨髄又は末梢血幹細胞の提供を完了した方
- 町内に所在する、1に該当する方が勤務する事業所等
※ただし町税(町民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税、町たばこ税及び国民健康保険税)に滞納がない方及び事業所等に限ります。
交付額
骨髄等提供者(ドナー)
2万円×入院等日数(上限7日)1が勤務する町内事業所等
1万円×入院等日数(上限7日)申請方法
申請期日
骨髄等の提供が完了してから90日以内申請場所
健康福祉課成人健康係窓口必要書類
以下のとおり骨髄等提供者(ドナー) の必要書類
 骨髄移植ドナー支援事業奨励金交付申請書(ドナー用)(PDF 38 KB) 骨髄移植ドナー支援事業奨励金交付申請書(ドナー用)(PDF 38 KB)
- 日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証明する書類
骨髄等提供者(ドナー)が勤務する事業所等の必要書類
 骨髄移植ドナー支援事業奨励金交付申請書(事業所用)(PDF 38 KB) 骨髄移植ドナー支援事業奨励金交付申請書(事業所用)(PDF 38 KB)
- 骨髄等の提供者との雇用関係を証明する書類(健康保険証の場合は写しで可)
																				掲載日 平成31年3月25日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 健康福祉課 成人健康係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9133
								
							FAX:
								0285-56-6868
							


























