固定資産税・都市計画税
固定資産税とは
固定資産税は、毎年1月1日(「賦課期日」といいます。)に土地、家屋、償却資産(これらを総称して「固定資産」といいます。)を所有している方がその固定資産の価格を基に算定された税額をその固定資産の所在する市町村に納めていただく税金です。
固定資産税を納める方(納税義務者)
- 土地
- 家屋
- 償却資産
都市計画税とは
都市計画税は、都市計画事業又は土地区画整理事業に充てるために、目的税として課税されるものです。
市街化区域内の土地・家屋を所有する人(毎年1月1日現在の所有者)に納めていただく税金です。
税率について
固定資産税および都市計画税の税率については、次の表のとおりです。| 税の種類 | 税率 | |
| 固定資産税 | 1.4% | |
| 都市計画税 | ※令和5(2023)年度分 | 0.145% | 
| ※令和6(2024)年度分 | 0.135% | |
| ※令和7(2025)年度分 | 0.120% | |
このコンテンツに関連するキーワード
										
									
																				掲載日 令和5年10月5日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 税務課 資産税係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9123
								
							FAX:
								0285-56-6868
							

























