4年ぶりに校内相撲大会
4年ぶりに校内相撲大会
6月28日、本郷小学校で全校児童による校内相撲大会が4年ぶりに行われました。校内相撲大会は、同校近くの愛宕神社で開かれる伝統行事「愛宕神社子供奉納相撲」の継承と、「体力向上、集団で協力して取り組むことの大切さ、地域の伝統を親しむこと」などを目的として、15年前から授業の一環として始まりました。また、同校が今年で創立150周年を迎えることを記念して、開催当初からご縁のある春日野部屋次郎(呼び出し)や関係者のご協力のもと、土俵が造り替えられました。
取り組みは、全校児童を縦割りの6チームに分かれた団体戦とし、3チームでの予選リーグが行われたのち、1位同士、2位同士、3位同士の順位決定戦が行われました。
土俵の上では、力強い「押し相撲」の熱戦が繰り広げられ、応援する児童や保護者からは「頑張れ!負けるな!」など、熱い声援が響き渡りました。






																				掲載日 令和5年7月6日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9117
								
							FAX:
								0285-56-6868
							

























