自立支援医療(育成医療)
目的
身体障がい児の障害程度を軽くしたり、障がいを取り除いて日常生活や職業能力を高めるために医療が必要な場合に、その医療費(健康保険の自己負担分の一部)を公費で負担する制度です。
対象疾患
- 視覚障害によるもの
- 聴覚、平衡機能の障害によるもの
- 音声、言語、そしゃく機能障害によるもの
- 肢体不自由によるもの
- 心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸又は肝臓の機能障害によるもの
- 5を除く先天性の内臓の機能の障害によるもの
- ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害によるもの
必要書類等
- 自立支援医療費(育成医療)支給認定申請書
- 自立支援医療(育成医療)意見書
- 同意書(1月2日以降に転入された方は前住所地の課税証明書)
- 健康保険証、資格情報のお知らせ又は資格確認書もしくはマイナポータルの資格情報画面等
- マイナンバー(受給者本人、受給者と同一医療保険の加入者)
																				掲載日 令和6年12月2日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 健康福祉課 障がい福祉係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9128
								
							FAX:
								0285-56-6868
							

























