平成20(2008)年広報かみのかわ2月号

表紙
特集
町から
 市民農園で野菜く草花を育てて見ませんか(上三川町市民農園利用者募集案内)、公園利用上のお願い(PDF 497 KB) 市民農園で野菜く草花を育てて見ませんか(上三川町市民農園利用者募集案内)、公園利用上のお願い(PDF 497 KB)
 平成20(2008)年度から健康診査の方法が変わります(PDF 479 KB) 平成20(2008)年度から健康診査の方法が変わります(PDF 479 KB)
 出産一時金受取代理制度、2月1日~7日は「生活習慣病予防週間」です!(PDF 548 KB) 出産一時金受取代理制度、2月1日~7日は「生活習慣病予防週間」です!(PDF 548 KB)
 児童虐待を未然に防ぐ~発生予防と早期対応のため~、とちぎ笑顔つぎつぎカードの配布について、町立保育所における苦情申出に(PDF 1.06 MB) 児童虐待を未然に防ぐ~発生予防と早期対応のため~、とちぎ笑顔つぎつぎカードの配布について、町立保育所における苦情申出に(PDF 1.06 MB)
 空気が乾燥 火災に注意!、上三川町消防団・石橋地区消防組合上三川分署合同の消防演習を行います(PDF 1,023 KB) 空気が乾燥 火災に注意!、上三川町消防団・石橋地区消防組合上三川分署合同の消防演習を行います(PDF 1,023 KB)
 3月1日~3月7日まで「子ども予防接種週間」です、第8回特別弔慰金の請求はお済みですか、上三川町巡回バスの試験運行について(PDF 620 KB) 3月1日~3月7日まで「子ども予防接種週間」です、第8回特別弔慰金の請求はお済みですか、上三川町巡回バスの試験運行について(PDF 620 KB)
 国民年金【国民年金保険料の納め方】、ねんきん特別便出張相談会(PDF 529 KB) 国民年金【国民年金保険料の納め方】、ねんきん特別便出張相談会(PDF 529 KB)
 障害者自立支援法の仕組みNo.24【第2回地域自立支援協議会から】(PDF 518 KB) 障害者自立支援法の仕組みNo.24【第2回地域自立支援協議会から】(PDF 518 KB)
町の話題
スポーツ
図書館
公民館
東館南集会所
歴史「国指定上神主・茂原官衙の時代」、短歌
児童館
保健
お知らせ
今月の催し
今月の輝ける星・かみのかわ四季の野鳥
																				掲載日 平成21年2月16日
																				更新日 平成30年9月18日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9117
								
							FAX:
								0285-56-6868
							


























