介護保険について
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
 
 
いずれの交付金も、上三川町では地域支援事業(第1号被保険者介護保険料を充当する部分に限る)に活用しています。
                                        
									- 介護保険制度について
- 上三川町認知症施策の推進について
- 介護サービス事業所一覧
- 介護予防・日常生活支援総合事業における指定事業所一覧
- インセンティブ交付金(保険者機能強化推進交付金と介護保険保険者努力支援交付金)
介護保険制度について
- 介護保険制度
| 内容 | |
|---|---|
| 表紙/目次 |  介護保険制度(1~9)(pdf 837 KB) | 
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | 
- 上三川町の介護人材需給推計
| 介護職員数 | 介護保険施設・事業所の看護職員数 | 介護その他の職員数 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| 平成27(2015)年 | 304人 | 56人 | 161人 | 521人 | 
| 平成30(2018)年 | 329人 | 60人 | 174人 | 564人 | 
| 2020年 | 346人 | 63人 | 183人 | 592人 | 
| 2025年 | 388人 | 71人 | 205人 | 665人 | 
| 2030年 | 448人 | 82人 | 237人 | 766人 | 
| 2035年 | 515人 | 94人 | 272人 | 882人 | 
| 2040年 | 554人 | 101人 | 293人 | 947人 | 
上三川町認知症施策の推進について
- 上三川町認知症ケアパスについて
- 上三川町の認知症高齢者数の推計
| 
 | 平成27(2015)年 | 2020年 | 2025年 | 2030年 | 2040年 | 2050年 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 総人口 | 31,046人 | 30,313人 | 29,344人 | 28,256人 | 26,988人 | 25,524人 | 
| 65歳以上人口 | 6,327人 | 7,274人 | 7,979人 | 8,360人 | 8,647人 | 9,214人 | 
| 認知症有病率が一定の場合の将来推計人数/(率) | 993人 15.7% | 1,251人 17.2% | 1,516人 19.0% | 1,739人 20.8% | 1,850人 21.4% | 2,009人 21.8% | 
| 認知症有病率が上昇する場合の将来推計人数/(率) | 1,012人 16.0% | 1,309人 18.0% | 1,644人 20.6% | 1,940人 23.2% | 2,196人 25.4% | 2,561人 27.8% | 
介護サービス事業所一覧
介護予防・日常生活支援総合事業における指定事業所一覧
インセンティブ交付金(保険者機能強化推進交付金と介護保険保険者努力支援交付金)
国は、市町村および都道府県に対し、高齢者の自立支援・重度化防止等に関する取組を支援するため、予算の範囲内において交付金を交付します。この交付金には保険者機能強化推進交付金と介護保険保険者努力支援交付金があります。いずれも自治体の取組を客観的な指標で評価し、達成状況(評価指標の総合得点)に応じて交付金額が決まります。保険者機能強化推進交付金
地域包括ケアに関連して自治体が行う高齢者の自立支援や重度化防止などの取組に対して交付される交付金です。(平成30(2018)年度創設)介護保険保険者努力支援交付金
公的保険制度における介護予防の位置づけを高めるため、予防介護・健康づくり等に資する取組みを重点的に評価する交付金です。(令和2年度創設)いずれの交付金も、上三川町では地域支援事業(第1号被保険者介護保険料を充当する部分に限る)に活用しています。
令和7年度評価指標と評価結果
関係機関へのリンク
																				掲載日 令和7年6月3日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 健康福祉課 介護保険係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9102
								
							FAX:
								0285-56-6868
							


























