認知症ケアパスについて
認知症ケアパスについて
認知症は、病気の進行によって症状が変化し、その症状によって必要な医療や介護が異なります。
「認知症ケアパス」では、認知症を発症した時から、その進行状況にあわせて、【いつ・どこで・どのような】医療介護サービスを受ければよいかをあらかじめ標準的に決めています。
『もし認知症になったら・・・』『家族が認知症になったら、どこでどのような支援が受けられるのか』などの不安や疑問に対応できるよう、上三川町で実施しているサービスなどを具体的に掲載しました。
あなたと、あなたの大切な人のためにお役に立てば幸いです。
																				掲載日 令和6年6月21日
																				更新日 令和6年9月10日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 健康福祉課 高齢者支援係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9191
								
							FAX:
								0285-56-6868
							












 上三川町認知症ケアパス(pdf 4.31 MB)
上三川町認知症ケアパス(pdf 4.31 MB)













