上三川城址公園
上三川城址公園
上三川城は建長元年(1249)から慶長2年(1597)までの350年にわたり栄えた中世の平城で、城主は横田氏、今泉氏の二期に区分されていました。
現在は、その城跡を利用した美しい公園となっており、遊歩道も整備されているのでウォーキングや散策が楽しめます。
また、花の名所でもあり、サクラやツツジの季節には朱色と新緑があざやかなコントラストをつくりだします。




 
現在は、その城跡を利用した美しい公園となっており、遊歩道も整備されているのでウォーキングや散策が楽しめます。
また、花の名所でもあり、サクラやツツジの季節には朱色と新緑があざやかなコントラストをつくりだします。




場所
																				掲載日 令和5年5月22日
																				更新日 令和5年11月30日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 都市建設課 管理係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9146
								
							FAX:
								0285-56-6868
							

























