令和5(2023)年広報かみのかわ1月号
表紙

特集
町から
 新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ、発熱など体調に異変を感じ「新型コロナに感染したかもしれない・・?」と思ったら、介護認定をお持ちの方が受けられる控除があります、20歳になったら国民年金〔P4~5〕(pdf 2.02 MB) 新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ、発熱など体調に異変を感じ「新型コロナに感染したかもしれない・・?」と思ったら、介護認定をお持ちの方が受けられる控除があります、20歳になったら国民年金〔P4~5〕(pdf 2.02 MB)
 “物価高騰”対策を実施します!、上三川町犯罪被害者等支援条例(案)に関するパブリックコメント、上三川町見守りネットワーク~地域でさりげない見守り~〔P6~7〕(pdf 2.85 MB) “物価高騰”対策を実施します!、上三川町犯罪被害者等支援条例(案)に関するパブリックコメント、上三川町見守りネットワーク~地域でさりげない見守り~〔P6~7〕(pdf 2.85 MB)
 令和5年4月からの上三川町赤ちゃん誕生祝金制度支給対象者及び申請期限の一部変更、「一足先に」スマホで確定申告教室〔P8~9〕(pdf 2.61 MB) 令和5年4月からの上三川町赤ちゃん誕生祝金制度支給対象者及び申請期限の一部変更、「一足先に」スマホで確定申告教室〔P8~9〕(pdf 2.61 MB)
 間違えやすい資源物(紙類)の分別について、分別の徹底にご協力を!、令和4年度末まで生ごみ処理機等設置費の補助率拡充を行います!〔P10~11〕(pdf 2.68 MB) 間違えやすい資源物(紙類)の分別について、分別の徹底にご協力を!、令和4年度末まで生ごみ処理機等設置費の補助率拡充を行います!〔P10~11〕(pdf 2.68 MB)
 住民課窓口でマイナンバーカードをつくりませんか?、マイナンバーカードの健康保険証利用について、消費生活センターにご相談ください、上三川こぼれ話 ~第3話たたずむ野仏~〔P12~13〕(pdf 2.04 MB) 住民課窓口でマイナンバーカードをつくりませんか?、マイナンバーカードの健康保険証利用について、消費生活センターにご相談ください、上三川こぼれ話 ~第3話たたずむ野仏~〔P12~13〕(pdf 2.04 MB)
 民生委員・児童委員を紹介します〔P14~15〕(pdf 2.26 MB) 民生委員・児童委員を紹介します〔P14~15〕(pdf 2.26 MB)
図書館
中央公民館
上三川いきいきプラザ
スポーツ
町の話題
 民生委員・児童委員3名が表彰、更生保護活動等功績で表彰〔P23〕(pdf 2.53 MB) 民生委員・児童委員3名が表彰、更生保護活動等功績で表彰〔P23〕(pdf 2.53 MB)
 令和4年度 消防関係表彰、模範消防団員知事表彰、千羽鶴でサッカー日本代表を応援、地域の見守りと買い物支援事業に関する協定を締結〔P24~25〕(pdf 2.48 MB) 令和4年度 消防関係表彰、模範消防団員知事表彰、千羽鶴でサッカー日本代表を応援、地域の見守りと買い物支援事業に関する協定を締結〔P24~25〕(pdf 2.48 MB)
 上三川町更生保護女性会によるチューリップ球根の寄贈、駅東通りを花いっぱいに、地域の活動が戻ってきてます!、3年ぶりに号砲!、3年ぶりに「上三川町ふれあい健康福祉まつり」開催〔P26~27〕(pdf 1.60 MB) 上三川町更生保護女性会によるチューリップ球根の寄贈、駅東通りを花いっぱいに、地域の活動が戻ってきてます!、3年ぶりに号砲!、3年ぶりに「上三川町ふれあい健康福祉まつり」開催〔P26~27〕(pdf 1.60 MB)
東館南集会所
お知らせ版
 マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ※予約制、パブリックコメントの実施結果について、地域内生活道路の除雪作業の協力願い、都市公園内水道の休止について、建設工事・建設コンサルタント・物品等の入札参加資格申請受付、今月の納期納期限1月31日(火曜日)、今月の休日納税相談〔P29〕(pdf 2.31 MB) マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ※予約制、パブリックコメントの実施結果について、地域内生活道路の除雪作業の協力願い、都市公園内水道の休止について、建設工事・建設コンサルタント・物品等の入札参加資格申請受付、今月の納期納期限1月31日(火曜日)、今月の休日納税相談〔P29〕(pdf 2.31 MB)
 広報モニター募集、水道管の凍結にご注意ください、町有財産の売却を実施します、2歳児歯科健診のお知らせ、健康マイレージの申請期間は2月末まで、まごころ、上三川町交通事故.(人身事故)発生状況、町営住宅入居者募集、新春特別番組が放送されます、初市(ダルマ市)、農業委員及び農地利用最適化推進委員を募集、統計調査にご協力お願いします〔P30~31〕(pdf 2.44 MB) 広報モニター募集、水道管の凍結にご注意ください、町有財産の売却を実施します、2歳児歯科健診のお知らせ、健康マイレージの申請期間は2月末まで、まごころ、上三川町交通事故.(人身事故)発生状況、町営住宅入居者募集、新春特別番組が放送されます、初市(ダルマ市)、農業委員及び農地利用最適化推進委員を募集、統計調査にご協力お願いします〔P30~31〕(pdf 2.44 MB)
 大型農業機械整備点検研修会の開催、令和5年度栃木県地球温暖化防止活動推進員募集中!、第2回「高校生の保護者のための合同企業説明会」、薬物依存症家族のつどい、放送大学入学生募集、第3回危険物取扱者試験、地域活動支援センター「ぐるっぽ」見学会、軽油引取税に係る農業用免税証の交付申請〔P32~33〕(pdf 2.93 MB) 大型農業機械整備点検研修会の開催、令和5年度栃木県地球温暖化防止活動推進員募集中!、第2回「高校生の保護者のための合同企業説明会」、薬物依存症家族のつどい、放送大学入学生募集、第3回危険物取扱者試験、地域活動支援センター「ぐるっぽ」見学会、軽油引取税に係る農業用免税証の交付申請〔P32~33〕(pdf 2.93 MB)
 植木剪定講習会の開催について、マイナンバーカードを使って自宅からスマホで確定申告!、こころの相談、法 律 相 談、心配ごと相談、隣 保 相 談、【とちぎ救急医療電話相談】、【とちぎ子ども救急電話相談】、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P34~35〕(pdf 2.91 MB) 植木剪定講習会の開催について、マイナンバーカードを使って自宅からスマホで確定申告!、こころの相談、法 律 相 談、心配ごと相談、隣 保 相 談、【とちぎ救急医療電話相談】、【とちぎ子ども救急電話相談】、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P34~35〕(pdf 2.91 MB)
裏表紙
																				掲載日 令和4年12月27日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9117
								
							FAX:
								0285-56-6868
							


























