農業委員および農地利用最適化推進委員を募集します
令和5年7月に任期満了を迎える、農業委員および農地利用最適化推進委員を次のとおり募集します。
委員への任命を希望される方は、募集要項を確認のうえ、募集期間内に申し込みしてください。 上三川町農業委員の推薦及び応募の状況(pdf 68 KB)
上三川町農業委員の推薦及び応募の状況(pdf 68 KB)
 委員募集要項(pdf 107 KB)
委員募集要項(pdf 107 KB)
 上三川町農地利用最適化推進委員の推薦及び応募の状況(pdf 48 KB)
上三川町農地利用最適化推進委員の推薦及び応募の状況(pdf 48 KB)
 委員募集要項(pdf 117 KB)
委員募集要項(pdf 117 KB)
									委員への任命を希望される方は、募集要項を確認のうえ、募集期間内に申し込みしてください。
農業委員の推薦及び応募の状況
 上三川町農業委員の推薦及び応募の状況(pdf 68 KB)
上三川町農業委員の推薦及び応募の状況(pdf 68 KB)
農業委員に関すること(※応募は締め切りました)
活動内容
- 農地の権利移動、農地転用許可申請についての審議、現地確認
- 農地情報の収集・提供
- 農地利用の最適化に関すること(地域の話し合い参加、農地パトロール等)
募集人数
14名任期
3年間(令和5年7月20日から令和8年7月19日まで)報酬
特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例で定める額募集期間
令和5年1月16日(月曜日)から令和5年2月15日(水曜日)まで募集要項・応募用紙の配布場所
上三川町役場3階農業委員会事務局 委員募集要項(pdf 107 KB)
委員募集要項(pdf 107 KB)
応募様式と応募方法
自薦の場合
推薦の場合
提出場所・方法
上記応募用紙に必要事項を記入の上、農業委員会事務局へ持参、郵送またはメールにて提出してください。その他
- 募集人数を超える応募があった場合は、評価委員会において審査を行い、候補者を決定します。
- 委員募集要項を熟読の上、必要書類等の準備をお願いします。
農地利用最適化推進委員の推薦及び応募の状況
 上三川町農地利用最適化推進委員の推薦及び応募の状況(pdf 48 KB)
上三川町農地利用最適化推進委員の推薦及び応募の状況(pdf 48 KB)
農地利用最適化推進委員に関すること(※応募は締め切りました)
活動内容
- 担い手への農地利用の集積・集約化に関する活動
- 耕作放棄地の発生防止・解消に関する活動
- 農地利用の最適化に関すること(地域の話し合い参加、農地パトロール等)
募集人数
9名任期
3年間(委嘱の日から令和8年7月19日まで)報酬
特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例で定める額募集期間
令和5年1月16日(月曜日)から令和5年2月15日(水曜日)まで募集要項・応募用紙の配布場所
上三川町役場3階農業委員会事務局 委員募集要項(pdf 117 KB)
委員募集要項(pdf 117 KB)
応募様式と応募方法
自薦の場合
推薦の場合
提出場所・方法
上記応募用紙に必要事項を記入の上、農業委員会事務局へ持参、郵送またはメールにて提出してください。その他
- 募集人数を超える応募があった場合は、評価委員会において審査を行い、候補者を決定します。
- 委員募集要項を熟読の上、必要書類等の準備をお願いします。
																				掲載日 令和5年5月16日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 農業委員会事務局 庶務農地係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9166
								
							FAX:
								0285-56-6868
							


























