かみたんメールがなりすましメールと判断されてしまう事象について
上三川町の情報配信メール「かみたんメール」の管理運用会社であるバイザー株式会社より、次のとおり情報がありましたのでお知らせします。
当該事象については現在対応中とのことです。(以下、バイザー株式会社からの情報です。)
【注意】docomoメールにて配信メールがなりすましメールと判断されてしまう事象が発生しております
 
2025年2月7日現在、弊社サービスから配信するメールにおいて、docomo社のメールをご利用されている場合、受信メールを開いた際などに
「このメールは送信ドメイン認証が行われておりません。なりすましメールの可能性があります。」
といった警告文が出てしまう事象を確認しております。
サービスから配信されたメールにつきまして、警告表示されますがメール内容の閲覧は可能です。
対象サービス
・すぐメールPlus+(かみたんメール)
・すぐ参集
・特定会員配信システム
・見守りSOS-DB
現在弊社では対応について検討を行っているところでございますが、対応には時間がかかる見通しです。
対応内容・対応時期について決まり次第、お知らせにてご連絡させていただきます。
ご利用のお客さまにおかれましてはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
今後ともすぐメールサービスをよろしくお願い申し上げます。
																				掲載日 令和7年2月10日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9117
								
							FAX:
								0285-56-6868
							

























