流産や死産等を経験された方へ
流産や死産で大切なお子様を亡くされた悲しみは計り知れません。
辛く悲しい気持ちを誰にも話せずに、苦しい気持ちを抱えたままの方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
こころを少し軽くするため、ひとりで抱え込まずにその想いをお話ししてみませんか。
保健師や助産師がお気持ちを聞かせていただきますのでご連絡ください。
受付時間
受付時間:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分
相談先
上三川町こども家庭センター母子保健「しらピヨ」(上三川町役場 子ども家庭課 母子健康係内)
  電話:0285(56)9132
※保健師又は助産師がお話を伺います。
※流産や死産を経験された方だけではなく、ご家族の方が相談することもできます。
 
流産、死産等を経験された方への情報提供
こども家庭庁や栃木県では流産・死産等を経験された方への情報提供を行っています。詳しくは下記ホームページをご覧ください。
このコンテンツに関連するキーワード
										
									
																				掲載日 令和5年8月3日
																				更新日 令和7年6月27日
																				
									
												【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 子ども家庭課 母子健康係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9132
								
							FAX:
								0285-56-6868
							

























