家電リサイクルについて
家電リサイクル法について
  平成13(2001)年4月から、家電4品目(テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(乾燥機)・エアコン)は「家電リサイクル法」によってリサイクルされることが義務づけられています。
  (平成21(2009)年4月より、「液晶テレビ」「プラズマテレビ」「衣類乾燥機」が品目に追加されました)
  これらの家電4品目は「クリーンパーク茂原」に持っていって処理することはできません。 
  以下の方法で手続きを行います。 
家電リサイクル早見チャート
| Q:不要になる家電を購入した販売店(小売店)は、近くにありますか? | |
|---|---|
| ↓はい | ↓いいえ・不明な場合など | 
| その販売店に引き取ってもらいましょう。 | ↓ | 
| Q:その家電は、新しく買い替えることで不要になるものですか? | |
| ↓はい | ↓いいえ | 
| 買い替え先の販売店に、不要な家電を引き取ってもらいましょう。 | ↓ | 
| Q:手続き済みの『家電リサイクル券』はお持ちですか? | |
| ↓はい | ↓いいえ | 
| ↓ | 家電リサイクル券の手続きを済ませてください。 詳しくは「家電リサイクル券について」をご覧ください。 (手続きをしたら↓へお進みください) | 
| Q:家電はご自分で運搬ができますか? | |
| ↓はい | ↓いいえ | 
| 家電は宇都宮市にある「指定引取場所」へ持ち込む必要があります。 詳しくは「ご自分で家電を運搬する場合」をご覧ください。 | 上三川町に家電の収集運搬を依頼する方法があります。 詳しくは「役場に収集運搬を依頼する場合」をご覧ください。 | 
  販売店(小売店)に引き取りを求める場合、リサイクル料金および収集運搬料金がかかります。
  料金や収集方法について、小売店によく確認してから引き取りを依頼することをおすすめします。
販売店回収方式について、詳しくは一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センターのページをご覧ください。
家電リサイクルについてのお問い合わせ先
家電リサイクルについて詳しく調べたい方は、以下のウェブサイトをご覧ください。


























